
写真で独自の世界観を表現する私のコンサルティング
まずは世界観の概念から。 これは私なりの理解ですが、「世界観」=「自分の生きている世界の表現」であって、見せかけだけをつくり上げるものではないというこ...
まずは世界観の概念から。 これは私なりの理解ですが、「世界観」=「自分の生きている世界の表現」であって、見せかけだけをつくり上げるものではないというこ...
商品写真をメインにというご依頼でしたので、スタイリングに重点を置きました。 キーワードはナチュラル・植物・透明感。担当させたいただいたのは「日本ジェモ...
欲しいものがあるとき、例えば黒い平皿が欲しいと思ったとき。 インスタで「#黒い」「#平皿」「#黒い器」などを検索、自分が思い描いているイメージに近いも...
私にとっての「魅せる写真」というのは、伝えたい世界観を視覚的に伝えることができて、さらに人々のイメージを膨らませる、想像力を掻き立てる写真…かな。 た...
写真加工は感覚とイメージ。いつも同じフィルターをかけるとかでもある程度統一感は出るけど、伝えたい微妙な心境や時間の流れ、季節感や距離感を表現しきれない...
最近はあまり読めてないけれど、基本的には物語が好き。 それも、現実世界からほんのちょっとズレた不思議な世界が描かれているような。自分の中に不思議な世界...
人はイメージする生き物。写真は世界のヒトカケラ。 そのヒトカケラの向こう側にどんな世界が拡がっているのか、イメージが拡がっていく写真に惹かれる(すくな...
Mitosayaに関わる人々のオシャレで素敵なライフスタイルは、どんな思考と行動の上になりたつのか。 働くこと、暮らすこと、生きることの境界線が曖昧。...
いろんな角度から、その世界を切り取っていく。 季節やシーンの変化、視点を変えた切り取り方。世界観を保ちつつ、たくさんのカケラたちを集めていくイメージで...